ディルタイ ヤスパース

ディルタイは自然界を説明する自然科学の領域に対応して、了解という精神科学の方法によって開拓されるべき広大な精神の領域が存在することを主張した。ヤスパースはこれを受けて、精神疾患を了解可能なものと了解不可能なものに分類し、了解不可能なものは精神病、了解可能なものは神経症とした。
「了解可能性」の理論の背景には「デカルトの二元論」があると考えられる。そして「デカルト的二元論(カルテジアンと英語では言います)」はフッサールの指摘する「自然を客観的な所与として素朴に前提してかかる自然発生的な習慣」の一つで、「事象そのものへ」「自由変更」しなければならないのではないかと考えられる。つまり、二元論を当たり前だと考えてはいけないということだ。
これは統合失調症について、了解可能性の限界を広げようとする試みにつながる。