インポート
方法論
たとえば事件報道のたびに「ネット社会が人間関係を変質させ、人間の精神発達をゆがめている」そのことと事件は関係あるだろうとか「労働環境が精神風土を荒廃させている、そこで発生した事件であると考える」などのコメントが踊る。 そ … Read more 方法論
病名について
痴呆症は認知症になり精神分裂病は統合失調症になった *****てんかんはそのままだが、日常語からの意味の推測がまったくできないのだから、できれば、脳波失調症くらいが良いと思う 古典落語でもてんかんは出てきているくらい古い … Read more 病名について
躁状態とテレビ
テレビを見ていてうつの人がなおさらうつを内向させてしまうのはテレビは何も解決してくれないからではないか いろんな話題を振ってはくれるけれど何も解決がなくてそのままで過ぎてしまう問題は問題のままで残される そこが不満になる … Read more 躁状態とテレビ
テレビの軽躁状態の中に潜むもの
8丁目で私は客だけれど話を聞いている時間の方が長い。 最近うつっぽいんだあという人に先週、何にもしないで休みなさいよ、布団に横になって、テレビでもぼうっとつけて、無駄な時間を過ごそうよ、と話していたのだった。 何もしない … Read more テレビの軽躁状態の中に潜むもの
自由意志と刑罰
自由意志はないだからと言って犯罪がないわけでもないし犯罪が免責されるわけでもない 自由意志のない世界では刑罰の意味は量子力学的な確率論的決定論的に影響を与えるような法体系であるべきだ 心神耗弱でも心神喪失でも行為に対して … Read more 自由意志と刑罰
フラッシュ・バックに支配される、されない
フラッシュ・バックに支配されるということは、過去に支配されるということでまことに理不尽である 誰も好きでその道を選んだのではない無限の可能性がありその道に行く自分も必ずいたのであるだから仕方がないいまその道に入り込んでし … Read more フラッシュ・バックに支配される、されない
自由意志と決定論
ちょっと理由があって古い話題に触れる 自由意志はないどう考えてもあるはずがない 自由意志があるというならわたしと定義が違うだろうと思うそれほど明らかなことだ しかし未来が一通りに決まっているのではないそれは量子力学の方程 … Read more 自由意志と決定論
我々が75年に始めた時もそうだった
朝日新聞の単独インタビューに答える米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長。「パソコンはいつも新しいことをしている。我々が75年に始めた時もそうだった」と語った。 *****そうだとも。新しい自分になった方がいい。